介護事務
試験概要
介護事務とは、特別養護老人ホームや有料老人ホームに代表されるような高齢者向けの介護施設での会計処理を行うための資格です。
介護施設で提供されるサービスは介護報酬を国から受け取る形で処理をされているため、一般的な会社の経理とは経理の仕事内容が大きく異なってきます。
同じようなものとして医療関連施設における診療報酬がありますが、介護報酬と診療報酬はまた計算方法が違うためそれぞれが専門的な処理方法ができる人材を雇う必要があります。
介護事務の資格では「介護報酬請求業務(レセプト作成)」を主に、介護関連事業所でのよくある会計例をもとにした学習をしていくことになります。
一般的な経理事務と異なる特殊な知識が必要になる仕事であるため、事前に資格を取得しておくことでより待遇のよい就職先を見つけやすくなります。
結婚や出産を期に一度退社をした女性が職場復帰をするために学習する資格としても人気が上昇してきています。
試験日程・学習方法
介護事務の資格は一種類だけではなく、複数の団体や資格関連企業が開講しています。
有名なものとしては技能認定振興協会(JSMA)が主催する「介護事務管理士技能認定試験」などがありますが、他にも独自の基準で資格試験をしている団体はたくさんあります。
介護事務の資格では、短期間での取得を目指すとしてレセプト作成部分に絞り込んだ学習をするものもあれば、より専門的に介護の経理事務をしていくためのケアマネージャー的内容まで学ぶものなどそれぞれです。
試験日も特定の日ではなく講座を受講してすべての課程を修了したあとの確認試験で及第点を取れば資格授与となっているので、いつでも自分のペースで取得を目指せます。
実際の就職の現場においてはどの介護事務資格が一番有利かということはあまり関係ないようですので、事務職のみをまかされるという仕事で探すなら自分がやりやすいと感じたものを選べば問題ありません。
資格取得で有利になる職種
介護事務としての職場で最も多いのはやはり介護関連サービスを提供する施設です。
特別養護老人ホーム、有料老人ホームといった滞在型の施設の他、在宅介護のためのサービスを行うヘルパーステーションや訪問看護ステーション、一時的に滞在をするデイサービスセンターやショートステイなど複数の施設のそれぞれが介護事務のスキルを持つ人材を定期的に求人しています。
他にも珍しいところとして保険の請求や支払いのための調査をするための仕事や、介護施設に導入するパソコンとシステムの構築をするITベンチャーなどでも介護事務の資格は有利に取り扱われます。
ただ介護報酬という制度は今現在の時点でも相当逼迫をしており、今後突然に請求事務の内容が変わるということも十分に考えられます。
資格を取得をしてもその知識が一生通用するとは思わず、定期的に研修を受けたりする努力もこの仕事では必要なことです。